「とりあえず3年」って誰が決めたの?仕事が嫌ならすぐ辞めろ

当ページのリンクには広告が含まれています。
「とりあえず3年」って誰が決めたの?仕事が嫌ならすぐ辞めろ

「仕事嫌だな~辞めたいな~」と思ってもなかなか辞められずに悩んでいませんか?

上司に退職の相談をしても

「とりあえず3年は続けてみたら?」

と言われた方もいるかもしれません。

昔から「とりあえず3年は働け」という風に言われていますが、そもそもなぜ3年なのでしょう?
また、3年働いたら何が変わるのでしょう?

現在社会人として働いている方々は、疑問に思ったことあると思います。

個人的にですが、

「仕事が嫌なら3年待たずに辞めろ」

って感じてます。

というわけで、今回は仕事を3年以内で退職することのメリット、デメリットについて書いていきたいと思います。

たぬき
3年って意外と長いよね。

ばーこし
特に20代の3年はかなり貴重な時間だと思う。その時間を嫌々過ごすか、思い切って違う道に行くかは自分次第。

目次

なぜ「とりあえず3年」と言われているのか

とりあえず3年って何?

そもそも、何で「とりあえず3年働け」と言われるのでしょうか?

「皆そう言ってるから」

「3年働けばある程度のスキルが身に付くから」

「3年以内に辞めると転職する時に不利」

など、意見は色々あるでしょう。

「石の上にも3年」ということわざがありますが、これは「忍耐強く我慢して頑張っていれば、いつか必ず報われる」というものです。

確かに3年間頑張れば忍耐力がつくことはもちろん、失敗を重ねて色々なことを覚えられることは間違いありません。

おそらく、「石の上にも3年と言われてるし、とりあえず3年は頑張れ」というのが始まりではないかと個人的には思っています。

ばーこし
間違っていたらすみません。

ただ、何でもかんでも3年続ければ良いわけではないということは覚えておいた方がいいです。

3年以内で退職することのメリット

3年以内で退職するメリット

心身の疲弊から解放される

無理して仕事を辞めずに働き続け、結局体調不良やうつ病になってしまう方も多いと思います。

これは、「自分がやらなければいけない」という意識が働く真面目な方が陥りやすいパターンですね。

もし、今働いている会社がブラックであれば、心身ともに健康なうちに辞めた方がいいと思います。

特に、人間関係や社風などの自分一人の力だけではどうしようもないケースだと、早めに決断しないと体調を崩すことだってあります。

会社のために奉仕しても、自分が体調を崩した時に会社は助けてくれません。

無駄な時間を過ごさなくて済む

今やっている仕事、本当に自分がやりたいことですか?

何の目的もなく「とりあえず3年」働いても、無駄な時間になってしまう可能性があります。
おもしろくない仕事を続けるのは非常に苦痛です。

「自分に合うかどうかなんてやり続けないと分からない」という方もいると思いますが、いつまでやり続ければその「自分に合っているか」が分かるんですか?

やりがいもなく辞めたいと思いながら働くぐらいだったら、自分が納得できる道に進みましょう。

魅力的な仕事、人に出会える可能性がある

僕が転職活動を通して感じたのは、「世の中にはいろんな仕事があり、魅力的な人がいっぱいいる」ということです。

正直、新卒で入った会社に「この人みたいになりたい!」って人はいませんでした。

「絶対に転職するべき!」とは言いませんが、世の中には自分が思っていた以上に魅力的な仕事や人がいるということに気付けたのは、間違いなく退職という道を選んだからだと思っています。

3年以内で退職することのデメリット

3年以内で退職するデメリット

その道の経験、スキルが十分に身に付かない

3年間同じ会社で働いていれば、その職種・業界に関する経験やスキルがしっかり身に付きます。
仕事の内容によりますが、やはり一通りこなしてみないと分からないことはたくさんあります。

そういった意味でも、業務の経験、スキルが十分に身に付かないのはデメリットと言えますね。
3年以上同じ会社で務めて得たスキルは、転職の際にもきっと役に立つでしょう。

転職に不利

3年以内の早期退職を考えている人の中で、なかなか辞表を出すのに踏み切れない理由がこれだと思います。

やっぱり、早期に退職した場合は面接の際に「辞めた理由」を聞かれますし、「この人は雇ってもすぐに辞めそうだな」という印象を持たれてしまいます。

ある程度の経験を積めば、転職する際に選択肢が広がります。

「3年以上しっかりノウハウを蓄積した」という実績にもなりますからね。

3年以内に退職してしまうと、転職に不利になるのは間違いありません。

嫌でも3年以上続けた方がいいのか?

3年続けるべき…?

上記では3年以内で退職することのメリット・デメリットについて紹介しました。

個人的な意見を言わせてももらうと、「無理して3年続ける必要はない」と思っています。

3年以内に辞めたってどうにでもなる

無理してでも続ける必要はないと言った理由の一つとして、「何だかんだで仕事はある」ということが挙げられます。

実際、僕は新卒で入った会社を半年で辞めました。
理由は上司からのパワハラと飛び込み営業という仕事に心が疲れてしまったことです。

ですが、こんな僕でも普通に働けていますし、何なら役職者として部下を指導する立場にもなっています(今は転職して平社員ですが)。

あまり無責任なことは言いたくないのですが、すぐに辞めたからといって人生終了ってわけではないことだけは伝えたいです。

辞めてから考えるのもアリ

退職の意向を伝えた時、上司から

「辞めてどうするの?ここ以外で働けるところあるの?」

「お前なんかどこに行っても続かないよw」

というようなことを言われる場合もあるでしょう。僕も何回か言われました。

はっきり言うと「うるせーボケ、〇ねよ」って感じです。

辞めた後のことまでゴチャゴチャ言われる筋合いはありません。

次を決めてから辞めるのが理想的ではありますが、心身ともに疲れてしまっている方は一度休憩してもいいと思います。

少し時間を置けば、新しい発見があるかもしれませんよ。

まとめ

この記事で僕が言いたいことは「考えすぎじゃね?別に仕事が嫌だったら辞めればいいじゃない」ってことです。

人生は一度きり。自分がやりたいようにやって、それで失敗すればまた違うことをやればいいと思います。

最後に、これまで5~6回転職している経験からこれだけは言わせてもらいます。

「辞める辞めると周りに言いふらしてる奴はなかなか辞めないので無視しといていい」

それではまた次の記事でお会いしましょう。

たぬき
どんなまとめだこれ…。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次