ブログを10記事投稿して得られたことや失敗したことをご紹介します

当ページのリンクには広告が含まれています。

おかげさまで、「ばーこしブログ」も10記事を更新することができました。
自分では何でもすぐにあきらめてしまう性格だと思っていましたが、意外と続けることができました。

このブログを読んでくださっている方、いつもありがとうございます!

一旦の節目として、ブログを始めてから気を付けたこと、得られたこと、失敗したことなどを書いていきたいと思います。

たぬき
特化ブログの方も何とか続けられてるね!

ばーこし
まだ収益が発生してないから何も報告できないけどね…。

目次

気を付けたこと

1ヶ月ちょっとで10記事と更新頻度は遅めですが、僕なりに記事更新の際に気を付けたことをご紹介します。

更新期間を1週間空けない

ブログの基本はまず続けること!
ということで、最低でも1週間は期間を空けないことを決めて更新を続けていました。

実際にブログを始めて分かったことは、雑記ブログでも意外に記事作成に時間がかかること。
テーマが自由な分サクッと書けると思っていたのですが、やはりそれなりのボリュームで書く場合は2時間ほどかかってしまいます。

たぬき
見直しやアイキャッチ画像を作ったりするとそれぐらいになっちゃうね

ばーこし
焦って書いてもしょうがないから、マイペースで書いていこうと思う。

正直、平日にブログを更新するのはかなり難しいことが多かったです。
しかし、Twitterなどで同時期にブログを始めた方々の奮闘を見ていると、自分も負けていられないと思い、自分なりに頑張って書いてきました。

今後もこまめに更新していきたいと思っています。

なるべく2,000文字以上の記事を心がける

特に文字数にこだわっているわけではないのですが、せっかくこのブログに足を運んでくださっているわけですから、一記事一記事のボリュームには気を付けて更新していました。

タイトルに興味を持ってアクセスしてもらったのに、内容が薄くてすぐに離脱されるのも勿体ないですからね。

たぬき
文章が長くても結局何言ってるのか分からない記事って結構あるよね。

ばーこし
俺もそうなってるかも…。気を付けよう。

文章の見やすさを重視する

Twitterでフォローしている方のブログを見ていると、適度に改行されてすごく見やすいことに気が付きました。
実際にブログを始めて分かったことですが、改行はすごく大切です。

特にスマホで記事を見た時、改行されずにダラダラ文章が入っているのはかなり読みづらいです。

今はスマホでネットをする人がほとんどだと思うので、記事をアップする前に必ずPCとスマホで見やすさをチェックするようにしています。

必ず自分の意見を入れる

ブログを運営する以上、やはり収益も得たいというのが本当のところです。
Amazonアソシエイトや各ASPで商品を紹介するとき、ついつい

「あのねぇ~この商品は〇〇が特徴でぇ~たくさんの人が買っていますからぁ~おすすめ」

のようなことを書いてしまいがちですが、僕は実際に買って使った感想を入れるようにしています。

たぬき
何その話し方…。
ばーこし
バナナマン日村の貴乃花の幼少期のモノマネ風。最近やらないよねあれ。

実際、買う人は紹介した人の感想を重視していると思うので、このブログで紹介する商品については買ってよかった点やデメリットなんかも記載していきます。

得られたこと

雑記ブログを開始してから、得られることがたくさんありました。

以下では、ブログを更新していく中で得られたテクニックやマインドなどを記載します。

アイキャッチ画像が作れた

ブログを運営する上で、タイトルやアイキャッチ画像はめちゃくちゃ重要です。

どれだけ内容が良くても、タイトルが魅力的ではないとクリックされませんし、内容にマッチした画像じゃないとしっくりきません。

そこで、他のブロガーさんが使用していたCanvaというサイトを使ってアイキャッチ画像を作りはじめました。

画像のデザインって専門的なスキルがないとできないと思っていませんか?

このサイトは比較的簡単に画像作成ができますので、ただのフリー素材をアイキャッチ画像にしている方はぜひ使ってみてください。

どうしても使い方が分からないって方は、Twitterかこのブログのお問い合わせから連絡してもらえればアドバイスさせてもらいます。

Twitterで色々な人とつながれた

個人的に、Twitterにはあまり良い印象がありませんでした。
芸能人が炎上していたり、「嘘松」というような作り話で拡散を狙う人ばかりがやっているんだろうなと思っていました。

しかし、実際にやってみると自分と同じ境遇の方や既に実績を出している方がリアルタイムに情報を発信していて、「どうしてもっと早くやらなかったんだ!」と後悔しています。

ブログ運営とアフィリエイトは性質が違うのですが、作業をする上で常に「孤独」と戦う必要があります。

自分で考え、実行し、結果を改善して次につなげる…。
それをずっと一人でやっていると、いつかはモチベーションが下がってしまいます。

Twitterで同じ志の方々とつながっておくことで、モチベーションが維持できることはもちろん、有益な情報をゲットすることもできます。

たぬき
これからもっとフォロワーが増えていったらいいね!

ばーこし
Twitterで皆が頑張っている姿を見ると、自分もモチベーションが上がります。

ブログを書くことの楽しさに気付かされた

雑記ブログを始めて、「ブログを書くのが楽しい!」ということに気付かされました。

正直アフィリエイト一本の時は、どうやってキーワードを入れ込むか、どうすればクリックしてもらえるかということばかり考えて、記事を書くことが「作業」になってしまっていました。

今は本業でもライターとして働いていますが、やっぱり文章を書くのって楽しいです。
特に自分が書いた文章を人から評価してもらえるのは、本当にやりがいがあると思います。

「より多くの人に楽しい情報を発信したい!」という気持ちを大切に、今後も記事を書き続けていきたいと思います。

失敗したこと

とにかくがむしゃらに走り続けてきたこの1ヶ月。当然失敗したこともあります。
以下では、僕がやってしまった失敗についてご紹介していきます。

アナリティクスの数字がとれていない

アナリティクスのコードをうまく登録できていなくて、この一か月間アクセスがとれていませんでした。

リアルタイムビューも常に0だったので、何かおかしいと思いワードプレスの管理画面を見てみると、ちゃんと反映されていないことが判明…。

たぬき
いや何やってんのそれ…。

ばーこし
すいません。

グーグルアナリティクス、おそるべし。
とにかくこの段階で気付けて本当に良かったです。

デザインをいじりすぎて良く分からなくなった

僕がブログに使用しているテンプレートは、WING(AFFINGER5)

表示速度やSEOに強いテンプレートとしても有名なWING(AFFINGER5)は、その高いカスタマイズ性で個性的なブログを作ることができます。

AFFINGER4からアップデートしましたが、管理画面もかなり使いやすくなりました。
しかし、カスタマイズ性が高いが故にカラー設定などをミスると微妙なデザインになってしまいます。

デザインの知識がない僕は個人的に良いと思う色を設定していきましたが、結果的にめちゃくちゃ変になってしまいました。
カラー設定に時間をかけること3時間…。結局シンプルなカラーへ戻しました。

ブログは見た目が大切ですが、何の知識もなく設定をいじくりまわすのは危険ですね。

今後について

次は当然20記事、30記事、ゆくゆくは100記事を目指して更新を続けていきますが、現在書いているテーマからさらに「映画のレビュー」「アフィリエイトの実践記」も書いて行きたいと思っています。

記事の内容的にどうしても同年代の男性向けのものが多くなるのですが、その中でも自分の色を出して「ばーこしさんが書いた記事は全部読もう」と思ってもらえるものを書いていくつもりです。

それでは、今後ともよろしくお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次